ミノキシジルを有効成分とする経口の血管拡張薬で、もともとは高血圧治療薬として承認されており、AGA治療としても利用されている先発薬「ロニテン(Loniten)」のジェネリック医薬品「ノキシジル タブレット フォルテ(Noxidil Tablets Forte)」。
また、もともとは前立腺肥大症の治療薬として開発されたフィナステリドを有効成分する経口の5α還元酵素阻害薬で、男性型脱毛症(AGA)の原因物質であるDHT(ジヒドロテストステロン)の生成を抑えることで、脱毛の進行を防ぐ先発薬「プロペシア(Propecia)」のジェネリック医薬品「フィンペシア(Finpecia)」。
この「ノキシジル タブレット フォルテ」と「フィンペシア」を実際に使用した40代前半の男性「misuo」さん(熊本県)より、体験談をレポートしていただきました。
当サイトでは「ノキシジル タブレット フォルテ」のお取り扱いはございませんが、同じくミノキシジルが配合されている「ミノキシトップ タブレット」「ロニタブ」「ミノキライズ」「ディルミノックス」のお取り扱いがございます。
体験談の要点は以下の通りです
- 30代半ばから薄毛に悩み、40歳で皮膚科にてデュタステリドを処方され服用開始
- 抜け毛は減り現状維持できていたが、通院先の閉院をきっかけに治療継続に不安を抱いた
- 毛量が増えた知人からノキシジル タブレット フォルテとフィンペシアを紹介され、個人輸入で使用を開始
- 抜け毛抑制と発毛効果を実感し、髪に対する意識や自信が高まった
- 生え際に産毛が生え始め、髪のボリューム改善を強く実感した
- デュタステリドより安価だが、将来の経済的負担を考え、服用頻度の調整を検討
- 髪質の変化や体毛の増加はあるが、性機能低下などの大きな副作用は無く全体的に満足度が高い
- 経済性・効果・安全性のバランスが良く、今後も継続使用を考えている信頼性の高い治療法
- 髪の変化を楽しみながら自分なりのペースで向き合っていく予定
なお、本記事の体験談内容については、医学的記述や表現に不自然な点がないか、医学誌の編集経験がある看護師が確認済みです。

看護師資格を有し、総合病院で勤務。退職後、出版社に勤務し、医学誌の編集も担当しておりました。
それでは、次より実際の体験談レポートをご紹介いたしますが、本記事は個人の体験談であり、効果・感じ方には個人差があります。
あくまでも個人の感想ですので、効果・効能を保証するものではありません。医薬品の使用は自己責任で行い、体調変化を感じた場合は医師にご相談ください。
AGAで受診していた病院が突然閉院してしまい、その後どうしていいのか悩みました
男性。現在44歳。30代半ばごろから薄毛に悩むようになりました。
父親が薄毛なのもあり、早くに禿げてしまうのではととても怖かったので、40歳ごろ皮膚科を受診し、専門医からデュタステリドを処方してもらいました。この薬は、男性型脱毛症に対して効果があると説明を受けたので、3年ほどかかさず飲み続け、確かに抜け毛は減り、現状維持できているように感じていました。
しかし、私が受診していた病院が突然閉院してしまい、その後どうしていいのか悩みました。そんな時、偶然にも知り合いに再会しました。彼は、以前よりも明らかに毛が増えており、その変化に驚きました。
気になって、彼に何かしたのかと直接尋ねてみると、ノキシジル タブレット フォルテとフィンペシアという薬を使用していることを教えてもらい、自分も使ってみたいと興味を持ちました。
医療機関との連携がないことに不安はありましたが、なにかあったらやめようという気持ちでした。それよりも、効果があるなと感じていたデュタステリドをきらしてしまう怖さの方が上回りました。
ノキシジル タブレット フォルテが毛を生やす作用、フィンペシアが抜け毛を減らす作用


※文字が緑の箱とピンクの箱の違いは医薬品の規格の違いで、IP(Indian Pharmacopoeia)はインドの品質基準、USP(United States Pharmacopeia)は米国・世界の品質基準を表し、有効成分や効果・安全性に直接的な違いをもたらすものではございません。フィンペシアはインドのシプラ社が製造しており、メドノアではシプラ社のIP(文字がピンクの箱)をお取り扱いしております。
ノキシジル タブレット フォルテとフィンペシアの価格や実際の使用感、効果についてまとめます。
小さな錠剤で、1日に1回、2種類を一錠ずつ、合計2錠服薬します。
ノキシジル タブレット フォルテが毛を生やす作用、フィンペシアが抜け毛を減らす作用です。
デュタステリドは、1ヶ月分6,000円でした。
そこの病院は他よりも良心的な値段だったと思います。この薬は海外からの輸入品で、3ヶ月分が9,000円ほどでした。



AGAの薬は自由診療のため、薬の価格は医療者側が決められます。
また、同じ薬でも製薬会社によって薬価が異なります。
そのため、購入する場所や購入する薬のメーカーによって同じ薬でも価格が変わることがあります。
生え際に産毛が生えてきたのに気づきました。そんなことはデュタステリドを飲んでいても感じなかったので、とても驚きました
使用を始めてから1ヶ月が経過したころ、まず感じたのは、抜け毛の減りです。
今まで、シャンプーの際に抜けないように抜けないようにそっと洗っていました。
皮膚科の先生から、一日100本は抜けるのだから気にしないでいい、むしろきちんと洗わないと頭皮の環境が悪化して抜け毛も増える、とは言われていましたが、それでもシャンプーの度に抜けていく髪がもったいなく感じていました。
それが、抜ける本数が少ないのではないかなと感じ始めました。
そしてある時、生え際に産毛が生えてきたのに気づきました。そんなことはデュタステリドを飲んでいても感じなかったので、とても驚きました。



生え際に産毛が生えるまでには個人差がありますが少なくとも半年間は服用することが必要です。
また、フィンペシアと同じ成分を含んだフィナステリドでは1年程度で髪の毛が生えた方が多いことが報告されています。
そのため、根気よく薬の服用を継続することが必要です。
参考:
男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版 – 公益社団法人 日本皮膚科学会(PDF)
髪の毛への意識も今まで以上に強くなり、毎日朝晩鏡を見て自分の変化をみつけることが楽しみになりました
これまで薄毛に悩んでいた私にとって、髪が生えてきている、増えるかもしれないという期待は非常に嬉しいものでした。
自身の髪の毛への意識も今まで以上に強くなり、毎日朝晩鏡を見て自分の変化をみつけることが楽しみになりました。正直、薬にそこまでの効果があるとまでは期待してきいなかったので、想定外の嬉しい結果です。
このような効果をもたらす薬が世の中にあるということと、CMもしていないしあまりそれが知られていないことに驚きました。
カツラをかぶったり、植毛したりする有名人がいるのが不思議でなりません!
今までほとんどなかったもみあげが薄くできました
大事に大事にうぶ毛を愛でていたある日、また驚きました。体のいろんな部分に毛が生えてきたのです。体全体の毛穴が活性化したかのように感じました。
今まで、男性にしては体毛といえば脇毛くらい、すねもほとんど目立なかった私ですが、最近では体毛が生えてきて、大人の男らしい腕、足になりました。
ちょっと濃すぎるかなと気になり始めたので、人生で初めて、腕、足のムダ毛を剃りました。手の指も、耳毛、鼻毛も伸びてきました。顔周りにもほわほわの毛が生えてきて、耳たぶにまでうっすら生えています。
今までほとんどなかったもみあげが薄くできました。
うなじもほわほわの毛が生えてきたし、とまどいと驚きの変化を実感しています。
自分としては髪の毛が減る方が問題なので、毛が多すぎるぶんには今のところさほど困っていません。
毎日忘れずに夜一回服用していますが、身体に何か異常が生じるわけではなく、むしろ髪のつや感も向上していると感じます
デュタステリドを飲む前から、AGA男性型脱毛症の薬の副作用についてはいろいろ聞いていました。
性欲減退、勃起不全(ED)、肝機能障害、初期脱毛、頭皮のトラブル(かゆみ、赤み、フケなど)、動悸や息切れ、めまい、倦怠感等です。特に怖かったのはEDになることでしたが、いまのところそれはありません。
困るような症状も特に感じていません。
毎日忘れずに夜一回服用していますが、身体に何か異常が生じるわけではなく、むしろ髪のつや感も向上していると感じます。
全体的に満足しています。
ただ、これは薬のせいなのか、単に年齢のせいなのかわかりませんが、最近髪の毛にコシがないような気がします。
もっとふわっとしていたような、前髪ももっと立ち上がっていたような気がするのですが、少しペタンとした感じがするので、朝スタイリングの時にワックスで整えています。恐らく年齢のせいです。
飲むのをやめる勇気がありません
始めは3ヶ月分が9000円という価格に安すぎないかと少し戸惑いましたが、効果も感じましたし、長く続けることを考えると、経済的にとても助かっています。
将来的に長くリピート購入する可能性が高いと思われます。というよりも飲むのをやめる勇気がありません。
私にこの薬を教えてくれた知人は、効果を実感できたので、しばらく飲むのをやめてみたそうですが、しばらくすると毛が抜け始めてしまい、あわてて追加で購入したそうです。
私は、出張などで2日ほど飲み忘れた時がありましたが、それくらいでは抜け毛の増加や減毛は感じられませんでした。
この感じなら、今毎日飲んでいる薬を、2日に1回に減らしてみようかなという気もします。経済的にもそのほうがありがたいのですが、まだ試してはいません。



AGAのお薬は1日1回正しいタイミングで服用することで高い効果が期待できます。
自己判断で減量すると、思うような効果が出ないこともあるため、自己判断での減量は控えましょう。
参考:
医療用医薬品 : フィナステリド – KEGG
これまで髪のボリューム不足に悩まされてきた私にとって、この薬の出会いはまさに宝物
これまで髪のボリューム不足に悩まされてきた私にとって、この薬の出会いはまさに宝物です。
もし薄毛にお悩みの方がいらっしゃれば、ぜひ試してみる価値のある商品だと思います。
昔から、男性型脱毛症に悩む人はとても多いと思います。そして多くの方々が様々な方法を試しています。塗り薬、植毛、カツラ、男性にとってはかなり大きな悩みです。
近年、薬の服用は一つの選択肢として広告等でも見かけるようになりましたが、まだまだ知らない人も多いのではと思います。
効果の持続性や副作用についての検討が不可欠ですし、体毛まで濃くなることに抵抗がある人もいると思います。
どこを取るかだとは思いますが、自分にとってはこの上なくありがたい薬です。生産がなくなったらと思うと大変怖いです。
今後もこの薬を使い続け、さらなる効果を期待しつつ、自分自身の髪の変化を楽しんでいきたいと考えています。
この体験が、同じようなお悩みを持つ方々の参考になれば幸いです。私は今のところ、現在使用しているこの薬の服用を続けるつもりでいます。
当サイトで購入できる関連商品
ノキシジル タブレット フォルテと同様にミノキシジルが配合されたAGA治療薬
フィンペシア
※海外医薬品の個人輸入は、ご自身の責任において、ご自身の使用のために行う場合に限り認められています。輸入した医薬品を第三者へ譲渡・転売することは法律で固く禁じられています。
※この記事は看護師資格保有者が内容を確認していますが、診断・治療行為ではありません。必要に応じて医療機関で適切な指導を受けてください。
関連する添付文書等の参考資料
ノキシジル タブレット フォルテ(有効成分:ミノキシジル)
- ミノキシジルローション5%「JG」 – PMDA(PDF)
- ミノゲイン – PMDA(PDF)
- Men’s Rogaine Extra Strength Topical Solution – FDA(PDF)
- Loniten® (minoxidil tablets, USP): Label – FDA(PDF)
- Minoxidil Tablets – Summary of Product Characteristics – EMC
フィンペシア(フィナステリド)
- フィナステリド錠 添付文書(JAPIC PDF)
- Finasteride- and dutasteride-containing medicinal products – referral(EMA公式)
※本ページでは日本語の公的資料(JAPIC/PMDA等)や、英語の公的資料(EMA/FDA等)を記載しています。いずれも基本的に各国規制当局等が発行する一次ソースですが、国・地域ごとに適応症・警告・禁忌・推奨用量などが異なるため、内容をよく比較のうえご判断ください。
※服用前には必ず輸入品に記載されている英文の説明も確認し、不明点は医師・薬剤師にご相談ください。